2006年秋冬物 BRAND一覧

クールライプ
帽子ブランドCOEURの最高グレードラインです。イタリアにボルサリーのという帽子の殿堂ブランドがありますが、日本で、そのボルサリーノを超える品質、デザインの帽子を作ろう!と設立されました。
ポールアンドジョー
フランス老舗工場の娘ソフィーが結婚・二児を出産後に子供の名前で 設立したブランドです。高い縫製技術を活用して、デザイン性の強い普通なら形のおかしくなりそうなデザインも芸術的とも言いえる仕上がり。
タイシノブクニ
信国大志がフランスで現クリスチャンディーオールデザイナージョンガリアーのに執事し、イギリスセントマーチンで修学、後1999年に日本で立ち上げたブランド、 現在、タケオキクチのクリエイティブディレクターも兼任
ホワイトハウスコックス
イギリスでは革小物に使われる良い レザーと言えば”BRIDLE LEATHER”との認識があるようです。 このブランドは創業が1875年、実に130年の歴史のあるところです。長年の経験に裏付けられた芸術品です。
デュペチカ
MONCLERを作り上げてきたデザイナーが、モンクレールよりお洒落で、安く、良い物を作ろう!と立ち上げたブランドです。
イズリール
デザイナー高倉一宏が2003年に設立。IZREELとはIS REALであり常に本質的な姿勢でもの作りにこだわるデザイナーの意思である。2006年AWより東京コレクションに参加。
エイチ
伝説のブランドPPCMのデザイナーの3人のデザイナーの一人、渡辺氏が2005年より設立したブランド。ミズノクリエーションデザイナーも兼任。
カラー
元、PPCMのデザイナー安部潤が2005年より設立したブランド、デザイン、パターンの完成度も高く、こんなアイテムがあったらと思う、理想のデザインを次々発表しています。
スローガン
デザイナー小林氏。アメカジ、モードと良い所を上手くミックスしたブランド。深いアイテムが多く、着用して初めて判る深さがあります。クロート(アパレルの人)好みの大人のブランドです。
ファクトタム
元ラウンジリザードの有働氏が立ち上げたブランドです。かなりタイトで、きれい目のアイテムが多いです。 しかも、アイテムの幅は広く、キャップやレザーシューズまであり、しっかりとブランドの世界観が打ち出されています。
小林商店
東京の昔からの問屋街、馬喰町で3代続く鞄屋です。日本の革職人のメッカ浅草の隣町という事も有り、縫製のレベルは国内最高級です。
ネペンテス
ベースはアメカジです。洋服作りの基礎をしっかりしていて、それプラス発想の面白さが光るブランドです。ナンバーナインのデザイナー宮下氏も元はネペンテスに在籍していました。
ミハラヤスヒロ
デザイナー、三原康弘。東京コレクションを牽引し、ミラノへの進出など、今や日本の大ブランドです。
ジョンローレンスサリバン
元プロボクサーがデザイナーのブランドです。