Blog
All EntriesUpdate
- Posted
- May 10, 2008
- By
- velour
UPDATE - May, 2008
今まで、コレクションブランドを結構取り扱っていましたが、その中でそれら欧州の服のボタン付けがあまいというクレームに何度か悩まされました。
結構良い値段だったりするので、クレームを頂くと、おっしゃる通りでその度ごとに平謝り。
実際よく見てみると取れそうなボタンが幾つもみつかります・・・。
日本のブランドだったら大問題、メーカーさんに大文句ですよ!
海外のブランドでも同じようにクレームを付けていましたが、言葉の壁もあってなのか、改善されない。しかもどこのメーカーも同じようなもので困ったものでした。
結構長年の疑問だったんですけど、ある時解決しました。
といっても問題は解決しませんが、考え方でした。
基本的にヨーロッパでは、特に高い服を買う金持ちは手間をいといません。
いっぱいいる召使にボタン付けをさせれば良い訳で、むしろ高級な服の生地がボタンの引っ張りで悪くなる事を嫌って取れやすいボタンにしているんだそうです。
そういえばシルバーのブランド"GARNI"のネックレスなんかは力がかかった場合首を痛めないように、チェーンに切れやすい箇所を用意します。
ボタンを取れやすくして生地を傷めないようにするというのは日本では聞いたことが無い考えで、困惑していましたがそういう考えもあるんですね。
LINK
More Link- FASHION:
- フィナム
- diver gidu
- IN STORE LIVE
- Ravi
- PEEPS